ADVICE
現役チャットレディからのアドバイス
アドバイス
チャットレディも利用できる年金受給
 更新日:

チャットレディも利用できる年金受給額アップの方法を紹介!

チャットレディが将来もらえる年金金額は?

チャットレディの年金について、多くの方は、どれくらいの知識があるでしょうか?

高収入の仕事の中でも、学生や主婦も手軽に稼げて、すぐに報酬が得られる仕事として、人気の高いチャットレディ。
そのため、働いているチャットレディは、目の前の目的のためだけに、チャットをしているという方が大半です。

ですが、近年では、国民年金の受給だけでは、老後の生活がままならないというデータがあります。
せっかく、高収入の仕事をしているのであれば、目の前にある目的のためだけでなく、将来に備えた貯金もしておくと良いでしょう。

しかし、人によっては、「長くお金を貯めておくことが苦手……」という方も、いると思います。
お金があると思うと、つい使ってしまったり、人に貸して欲しいと言われてしまったり。

そんな方には、年金としてお金を拠出し、将来受け取れるようにする方法がおすすめです。
チャットレディにも適用できる、年金制度について、今回は詳しく紹介します。

チャットレディの年金受給額を増やす方法

チャットレディの扱いは、基本、個人事業主になります。
そのため、チャットレディが加入する年金は、会社員の加入する厚生年金ではなく、国民年金です。

最近のデータによると、国民年金だけに頼った場合、月の受給額が少なく、老後の生活を十分にまかなうことは、できないと言われています。
国民年金では、受給できる年金金額が、厚生年金の半分程度に。
そのため、「厚生年金に入れないのであれば、自分で貯金しておくしかない」と思う方も、いるでしょう。

実は、年金制度は、国民年金と厚生年金だけでなく、他にもいくつか存在します。
中には、掛け金が少なくても、国民年金の受給金額より多くの収入が、将来受け取れる方法も。
もちろん、個人事業主であるチャットレディにも、適用可能です。

チャットレディが、将来の年金受給額を増やす年金制度には、次のようなものがあります。

付加年金を利用する

付加年金とは、国民年金の保険料に、追加で月額400円を支払うことで、将来もらえる年金受給額を上げることができる制度のことです。

受給の際は、付加年金を利用して、保険料の追加納付した月数に、200円を掛けた金額が上乗せされます。
そのため、2年間年金を受給すれば、付加年金で支払った金額の、元が取れる仕組みです。

加入は任意ですが、国民年金基金に加入している場合は、付加年金を利用できません。

国民年金基金

国民年金基金とは、「自営業者にも、厚生年金のような年金の上乗せ制度が欲しい」という声から始まった、公的な年金制度です。
そのため、厚生年金保険に加入している会社員の人や、厚生年金保険に加入している人の被扶養配偶者の人は、加入できません。

さまざまなプランがあり、少ない掛け金でも加入できることが特徴で、月々の掛け金を随時変更することもできます。

国民年金基金の掛け金は、全額所得税控除の対象になるので、確定申告での節税が可能です。

確定拠出年金

確定拠出年金とは、公的年金と言われる、国民年金・厚生年金に加えて、任意加入できる年金制度です。

公的年金との違いは、自分で掛け金を設定でき、拠出した掛け金について、自分で運用できる点にあります。
掛け金の運用方法は、元本確保型と投資信託する方法があり、自分の好きな割合を決めて、組み合わせることが可能です。

年金受給時の金額は、運用実績によって異なるため、運用方法によっては、元本を下回る受給金額になる可能性も。
反対に、元本以上の運用利益が出た場合には、年金の受取金額が多くなるのです。
よって、確定拠出年金は、年金の意味合いだけでなく、投資という意味合いも持った年金制度と言えます。

また、確定拠出年金は、所得控除の対象です。
配偶者控除や扶養控除・勤労学生控除など、さまざまな種類がある所得控除のうち、確定拠出年金は、小規模企業共済等掛金控除に該当します。
そのため、確定申告を行うことで、所得税・住民税といった、税金金額の負担軽減が可能です。

所得控除について、疑問がある場合は、税理士事務所や税務署で、回答をもらいに行くと良いでしょう。

厚生年金に加入する

基本チャットレディは国民年金ですが、働き方を変更することによって、厚生年金に加入することもできます。

厚生年金とは、基礎年金に加えて、さらに保険料を上乗せすることで、年金受給額を増やす事ができる制度のことです。

年金の保険料を上乗せして支払うのですが、保険料は会社と折半になります。
会社が半額負担してくれる事により、自分の支払った保険料以上の年金金額が、得られるのです。

チャットレディが厚生年金に加入するためには?

チャットレディは、個人事業主ですが、働き方を選択できる仕事です。
働き方を変えることで、厚生年金に加入することもできます。

チャットレディが、厚生年金に加入するには、チャットレディ代理店を利用する必要があります。
ただし、全ての代理店で、厚生年金に加入できるわけではありません。

代理店に所属して、厚生年金に加入する方法について、紹介します。

代理店の制度を利用する

チャットレディの代理店によっては、個人の生活状況や働き方から、厚生年金に加入できる場合があります。
その際は、アリバイ会社の社員、またはアルバイトとして、採用されるようになる場合も。

制度を利用する場合、厚生年金に加入できるかは、代理店との相談次第になるので、必ず加入できるとは限りません。

代理店で正社員として仕事をする

代理店の、正社員チャットレディとして働くことで、厚生年金に加入する方法です。
チャットレディ代理店の正社員になると、さまざまな福利厚生を利用できるようになります。

最近は、福利厚生の中に、社会保険雇用保険が含まれている代理店が、大半です。
社会保険は、健康保険と厚生年金保険を含むもので、雇用保険は、失業・休業時の保証をしてくれます。

また、収入の受け取りが報酬から給与所得になるので、基礎控除に加えて、給与所得控除が適用されることになるでしょう。

チャットレディも将来の年金受給額を増やせる!

チャットレディも、さまざまな年金制度を利用すれば、老後の生活に備えることができます。
年金制度を利用した方が、ただ貯金をするよりも、得するケースが少なくありません。

月々の保険料を上げる代わりに、掛けた保険料分の年金金額が数年で得られ、長期で得できる方法。
リスクもあるが、投資として運用することで、掛けた保険料よりも多く受け取れる可能性がある方法など、貯金では得られない利益が期待できます。

加えて、年金として拠出した分の収入は、所得控除の対象になるので、節税対策としても効果的です。

特に、代理店があるからこそ使える厚生年金の加入方法は、個人事業主の中でも、チャットレディならではと言えるでしょう。

チャットレディの仕事を長くしていきたいと思うのであれば、正社員制度社会保険加入制度の活用を視野に入れてみると、いいと思います。
代理店の制度を有効に活用することで、より安心して、満足に仕事ができるようになるでしょう。

正社員制度や社会保険加入制度は、チャットレディ代理店によって、無い可能性もあります。


事前に確認してから、所属する代理店を決めておくと、後々になって、正社員になりたいと思った際にも対応可能です。

目先の利益を求めるだけでなく、自分に合った方法で、将来にも備えておきましょう。

関連記事

アドバイストップ

新着記事

よく読まれている記事

カテゴリー

タグ

ワンランク上のライフスタイルをローズマリーで叶えましょう♪

~30代以上の大人の女性向けチャットレディ・プロダクション~